PRICE

料金一覧

遺言書作成サポート

プラン①:自筆証書遺言作成プラン(ご自身で保管)
料金
66,000円~(税込)
※相続人の人数や不動産の件数等の要件により料金が変動します。
※別途、郵送費・戸籍取得手数料等の実費をご負担いただきます。
こんな人にオススメ
・相続人へ財産やメッセージを残したいが、コストは抑えたい方。
・遺言内容を誰にも知られたくない方
・今後、状況に応じて遺言書を書き直す可能性のある方。
プランの特徴
・法律的に効果のある自筆の遺言書の作成をサポートします。
・遺言書は書き直しが可能なため、今後書き直す可能性のある方にお勧めです。
含まれる内容
・相続人の調査:33,000円
・遺言書作成に必要な法務サポート:33,000円~
(案件の複雑さによって料金が前後します。)
・当事務所での遺言書保管:110,000円(必要な場合)
※不要な項目はカットします。
※遺産総額が1億円を超える場合、1億円ごとに1.1万円を加算させていただきます。
プラン②:自筆証書遺言作成プラン(法務局保管)
料金
88,000円~(税込)
※相続人の人数や不動産の件数等の要件により料金が変動します。
※別途、法務局への手数料3,900円、郵送費・戸籍取得手数料等の実費をご負担いただきます。
こんな人にオススメ
・自筆で遺言を作成したいが、安全に保管したい方
・費用を抑えつつ、遺言の紛失や改ざんリスクをなくしたい方
・すぐに相続手続きを開始したい方
プランの特徴
・自筆証書遺言を法務局で保管することで、紛失のリスクがなく、安全に保管できます。
・相続人の調査から法務局での手続きまで、必要な手続きをサポートします。
含まれる内容
・相続人の調査:33,000円
・遺言書作成に必要な法務サポート:33,000円~
(案件の複雑さによって料金が前後します。)
・法務局での手続きサポート・同行:22,000円
※不要な項目はカットします。
※遺産総額が1億円を超える場合、1億円ごとに1.1万円を加算させていただきます。
プラン②:公正証書遺言作成プラン
料金
132,000円~(税込)
※相続人の人数や不動産の件数等の要件により料金が変動します。
※別途、公証役場への手数料5,000円~、郵送費・戸籍取得手数料等の実費をご負担いただきます。
こんな人にオススメ
・確実に法的効力のある遺言を作成したい方
・高齢で字を書くのが難しい人
・すぐに相続手続きを開始したい方
プランの特徴
・遺言書を公正証書遺言で作成することで、紛失のリスクがなく、安全に保管できます。
・形式不備で無効になるリスクもありません。
・相続人の調査から公証役場との連絡調整まで、必要な手続きをサポートします。
含まれる内容
・相続人の調査:33,000円
・公正証書遺言書作成に必要な法務サポート:33,000円~
(案件の複雑さによって料金が前後します。)
・公証役場との調整:33,000円
・立会人の手配:33,000円
※遺産総額が1億円を超える場合、1億円ごとに1.1万円を加算させていただきます。
※不要な項目はカットします。

不動産の相続登記

料金
88,000円(税込)〜
※相続人の人数や不動産の件数等の要件により料金が変動します。
※固定資産評価額×0.4%の登録免許税、郵送費・戸籍取得費等の実費は別途ご負担いただきます。
こんな人にオススメ
不動産を相続される方、これから相続する可能性のある
プランの特徴
印鑑証明書の取得のみで、あとは丸投げOK。
初回相談は無料です。
含まれる内容
・相続人の調査:33,000円
・法定相続情報一覧図の作成:16,500円
・相続登記:55,000円~
 2筆目以降は1筆につき33,000円を加算させていただきます。
・遺産分割協議書の作成:44,000円~
・税理士、弁護士、土地家屋調査士等の専門家のご紹介
(各専門家の報酬は別途発生します)
※不要な項目はカットします。

家族信託

料金
信託財産価格×1.1%(税込)(最低報酬額33万円)
※不動産登記の登録免許税や郵送費等の実費は別途ご負担いただきます。
こんな人にオススメ
・家族の認知症に備えたい方
・成年後見ではない方法で財産管理をする方法を考えている方
プランの特徴
・ご本人が認知症になった後の財産の管理を家族に任せたい場合、家族信託が有効です。
・複雑な仕組みの家族信託の説明、コンサルティングから登記まで、家族信託に必要な手続きをサポートします。
含まれる内容
・家族信託の説明
・ヒアリング・コンサルティング
・信託契約書案の作成・公正役場との調整
・銀行の信託専用口座作成のサポート
・不動産の登記
・家族信託に強い税理士等の専門家の紹介
(専門家の報酬は別途発生します)
※不要な項目はカットします。

遺産承継サポート

料金
遺産総額が
500万円まで:27.5万円
500万円を超え3,000万円まで:遺産総額の2.0%+16.5万円
3,000万円を超え5,000万円まで:遺産総額の1.65%+33万円
5,000万円を超え1億円まで:遺産総額の1.1%+55万円
1億円を超える場合:遺産総額の0.77%+93.5万円
※不動産登記の登録免許税や郵送費等の実費は別途ご負担いただきます。
こんな人にオススメ
遺産承継の手続きを丸ごと専門家に委任したい方
プランの特徴
・遺産の承継手続きを丸ごと代行します。
・手続きに慣れた司法書士が銀行や役所の手続きを代理するので、ご依頼者様の負担が軽減されます。
・遺産の分割方法や相続した不動産の売却、将来の相続のことも考えた遺産分割内容をご提案します。
・相続に強い税理士と提携しているので相続税の申告サポートも可能です。
含まれる内容
・遺言書の有無の調査
・不動産・預貯金・有価証券・生命保険の調査
・遺産分割協議書の作成
・不動産の相続登記
・預貯金、有価証券等の承継手続き
・税理士、弁護士、土地家屋調査士等の専門家のご紹介
(専門家の報酬は別途発生します)
※不要な項目はカットします。

料金一覧

お問合せ

CONTACT

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

対応地域

秋葉原を中心とした東京都全域(千代田区|中央区|港区|新宿区|文京区|台東区|墨田区|江東区|品川区|目黒区|大田区|世田谷区|渋谷区|中野区|杉並区|豊島区|北区|荒川区|板橋区|練馬区|足立区|葛飾区|江戸川区)

初回相談は
無料です

お問合せ

CONTACT

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

対応地域

秋葉原を中心とした東京都全域(千代田区|中央区|港区|新宿区|文京区|台東区|墨田区|江東区|品川区|目黒区|大田区|世田谷区|渋谷区|中野区|杉並区|豊島区|北区|荒川区|板橋区|練馬区|足立区|葛飾区|江戸川区)